活動報告
-
2021年7月6日
鞍馬小学校 念願の自校プール学習再開が3年振りに再開
鞍馬小学校で、念願の自校プール学習再開が3年振りに再開しました。 平成30年度の…
詳細はこちら
-
2021年7月1日
洛西竹林公園子どもの広場リニューアルオープン式典
洛西竹林公園子どもの広場リニューアルオープン式典に、まちづくり副委員長として出席…
詳細はこちら
-
2021年7月1日
京都市緑化・公園管理基金へ植彌加藤造園様から多額のご寄付
京都市緑化・公園管理基金へ植彌加藤造園様から多額のご寄付を頂き、感謝状贈呈式に出…
詳細はこちら
-
2021年6月30日
名勝円山公園再整備式典
名勝円山公園再整備式典に、まちづくり副委員長として出席しました。京都の造園技術を…
詳細はこちら
-
2021年6月4日
京都MICE基金が創設されます!
昨年度の市長総括質疑で質問した「京都MICE基金」がいよいよ創設されます。単なる…
詳細はこちら
-
2021年6月3日
国道367号沿(上高野隣好町)の樹木伐採
地元の皆様からご要望を頂いていた水路脇(国道367号沿,上高野隣好町)の樹木伐採…
詳細はこちら
-
2021年6月2日
宝ヶ池公園で公園利活用トライアル事業が始まります!
民間活力を導入した公園の利活用について、5月25日のまちづくり委員会で質問をさせ…
詳細はこちら
-
2021年4月20日
京縫伝統工芸士安部敦子さん
コロナ禍で、危機的な状況にある京都の伝統産業。微力ながら、伝統工芸士の皆様を応援…
詳細はこちら
-
2021年2月3日
全国初!「濃厚接触者用の宿泊施設」提供実現
(本日2月4日京都新聞朝刊5面掲載) 自民党から提案を行い、京都府・医療関係者の…
詳細はこちら
-
2021年2月3日
岡崎学区 冠水対策完了!
昨年7月の大豪雨で、岡崎通りでは冠水が発生し、家屋内にも水が流れ込むという事例が…
詳細はこちら