活動報告
-
2021年2月3日
全国初!「濃厚接触者用の宿泊施設」提供実現
(本日2月4日京都新聞朝刊5面掲載) 自民党から提案を行い、京都府・医療関係者の…
詳細はこちら
-
2021年2月3日
岡崎学区 冠水対策完了!
昨年7月の大豪雨で、岡崎通りでは冠水が発生し、家屋内にも水が流れ込むという事例が…
詳細はこちら
-
2021年1月29日
京都市バス 新型車両導入スタート!
新型コロナウィルス感染症感拡大防止の新たな取組として、1月15日から新しい仕様の…
詳細はこちら
-
2021年1月27日
「濃厚接触者用の宿泊施設」実現に向けて最終調整へ!
自民党から提案している「濃厚接触者用の宿泊施設」について、本日(1月26日)の教…
詳細はこちら
-
2021年1月22日
京都新聞に掲載されました。(1月23日朝刊5面)
昨日、産業水道交通委員会が開会されました。私からは、以下の質疑を行いました。 ※…
詳細はこちら
-
2021年1月19日
▶︎京都版 新型コロナウィルス感染症レポート(1月18日)
【新規感染者】 京都府合計 110人 京都市 83人 京都市外 27人 【感染者…
詳細はこちら
-
2021年1月17日
▶︎京都版 新型コロナウィルス感染症レポート (1月17日)
【新規感染者】 京都府合計 154人 京都市 97人 京都市外 57人 【感染者…
詳細はこちら
-
2021年1月13日
濃厚接触者の方が泊まることのできるホテル提供を!
京都にも緊急事態宣言が発令されました。1月13日現在、京都市の感染者数は4,39…
詳細はこちら
-
2021年1月3日
久多 志古淵神社で弓始め
本日、久多 志古淵神社で弓始め(お弓)が執り行われ、地域の皆様と神事を見守らせて…
詳細はこちら
-
2021年1月3日
江文神社
まだまだ雪が残る江文峠を超えて、江文神社へ。いつも皆様に温かくお迎え頂き、心から…
詳細はこちら